介護保険と保険料

介護保険の申請の流れ

 

 

 

介護保険制度のもとで、支援を受けるには申請が必要です。住民票のある場所の、市区町村の窓口または福祉事務所などに介護保険の申請することになります。まずは、役所から調査員が派遣され、心身の状態を審査します。訪問される日時は前もって決められるようです。全国で共通の調査項目でチェックされ、コンピューターソフトで管理されます。

 

 

つぎに、市区町村からの依頼になりますが、主治医からの意見書も必要になります。主治医がいない場合は、役所の指定した医師に書いてもらいます。このふたつ、訪問調査の結果と医師からの意見書を踏まえて審査されます。また、区分分けも行われます。すなわち「自立(非該当)」と「要支援」「要介護1~5」のどれにあてはまるかを判定するのです。

 

 

認定結果は被保険者に通知され、この認定結果が納得できない場合は「介護保険審査会」に不服申し立てができます。最後に認定結果が出ると、サービス計画(ケアプラン)が作成されます。このサービス計画は、「要支援」では地域包括支援センターが、「要介護1~5」ではケアマネージャーがプランを作成します。また施設を利用する場合は施設内で作成されます。このような流れを経て、介護保険が利用できるようになります。