介護保険と保険料

介護保険の医療費控除

 

 

 

医療費控除とは、年間の医療費が10万円を超えた場合、または総所得額の5%を超えた場合に所得税の軽減をしてもらえる制度のことです。医療費控除の条件としては、介護の形態が施設に任せている場合と、主に自宅で家族などが介護している場合には控除額が違ってきます。施設に入っている場合は、食費や介護にかかった費用で保険適用で支払った額の半分が対象額になります。

 

 

控除の対象になるには要介護度1から5の認定も必要となります。主に自宅で家族が介護している場合は、介護保険利用の1割自己負担額全額が対象となります。控除の対象になるサービスは、訪問看護、訪問リハビリテーション、通所リハビリテーション、短期入所療養、療養管理指導などです。条件つきでの対象サービスでは、訪問、訪問入浴、通所介護(デイサービス)、短期入所生活、夜間訪問、認知症対応型通所、小規模多機能型居宅の介護などです。上記の対象サービスと一緒に利用した場合、控除の対象となるようです。

 

 

また、自宅での介護をするときは、ケアマネージャーが作成した居宅サービス計画書がないと通所リハビリテーションや短期入所療養などができないので注意しましょう。介護保険の医療費を控除してもらうためには領収書が必要なので忘れずに取っておきましょう。介護保険は、負担額は1割とはいえ、長い目でみると、出費はけっこうかさむものです。受けられる控除はしっかりと受けるようにしょう。